ぎっくり腰について
重いものを持ち上げた時や急に姿勢を変えた時など、何かの拍子に突然腰に強い痛みが生じて動けなくなってしまう症状をぎっくり腰と呼んでいます。正式な名称は急性腰痛と呼ばれるものです。
正式名称からもわかるように、急激に腰痛を発症するものを指し、海外では激しい痛みが生じることから魔女の一撃ともよばれているものです。
ぎっくり腰が発症する状況
発症する状況としては、重い物を持ち上げたときが一番多く見られますが、少しお辞儀をしただけ、立ち上がろうとしただけなどと、日常生活でよくある動作をしただけで症状が現れるなど、その状況は多岐にわたります。
ぎっくり腰の原因はわかっていませんが、まずは整形外科で見てもらう必要があるでしょう。
適度な運動やストレッチを
ぎっくり腰の原因ははっきりしておらず、様々な状況で発生することがわかります。予防法についてもこれをしておけば大丈夫といった有効な予防法はないものの、日ごろから動作や姿勢に気をつけたり、筋力を十分につけ柔軟性を養うことが重要だといえます。
具体的な動作としては、床に落ちたものを拾う時には腰を曲げて拾うのではなく腰を落として拾ったり、重い物を持ち上げる際に症状が発生しないように、腹筋や背筋などを十分に鍛えるなどの方法が考えられます。また股関節を十分に柔らかくして腰にかかる負担を分散させることも一つの手段です。
症状が現れた場合は早めのご相談を
ぎっくり腰の症状が現れた場合には、安静にした方が良いと思うかもしれませんが、動けないほどの激痛を除き安静にしていると症状を長引かせる可能性があります。強い痛みがおさまったら、できるだけ通常の日常生活を過ごすことを心がけましょう。
ぎっくり腰でお悩みならもえ鍼灸整骨院へお任せください
ぎっくり腰でお悩みならもえ鍼灸整骨院にお任せください。
これまで数多くの施術実績がある経験豊富なスタッフがあなたのお悩みを解消するお手伝いをいたします。私たちと一緒に辛い症状を改善しませんか?
まずはお気軽にご相談ください。